生姜(ショウキョウ)ZINGERIS RHIZOMA

生姜(刻み)

学名 Zingiber officinale Poscoe(Zingiberaceae)

使用部位 根茎

本質 去痰薬、芳香健胃薬原料、嬌味剤

適用 乾生姜の名称で漢方処方薬とされ、かぜ薬、健胃消化薬、鎮吐薬、鎮痛薬とみなされる処方及びその他の処方に高頻度で配合されている。また粉末を芳香辛味健胃薬として配合剤(胃腸薬)の原料とする。

漢方の専門書では

品考 ひね生姜の事で生姜に大形の品あり、俗に芋生姜という。小形の品は普通ひね生姜と言います。

効用 味辛温。気を扶け外を実す。この作用により発汗薬に多く用いられる。

八百屋さんで売っているショウガと同じものです。風邪をひいた時に生姜湯を飲む場合がありますが、こちらの理由からです。生姜が入った有名な漢方薬として「葛根湯」があります。身近な食べ物で病気が治るのは、先人の素晴らしい知恵です。同じ原料のショウガを湯通しして乾燥したものを「乾姜」(カンキョウ)と言いますが、色が濃くなります。漢方では、ショウキョウより深いところを温めると言われており、冷えを取り去り、下痢を止め嘔を治すと言われています。