7月22日(火曜日)
こんばんは。
本日から二四節気の『大暑』です。
酷暑を迎える時季になりました。
この時季を養生して乗り越えていきましょうね♪
皆さまのご健康とご多幸を願っています。
令和7年8月15日と16日に原典から学ぶ東洋医学セミナーを開催します。
場所:小石川三好漢方薬局
時間:10:00~15:00(12:00~13:00お昼休憩)
参加費:5,000円(資料代込み)
7月7日(月曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、蒸し暑くなっています。
本日は二十四節気では「小暑」。
そして七夕様でもあります。
「小暑」は、暑さが更に加わり本格的な夏の訪れを感じる頃になります。
暑くなると冷たいものを取りがちですが、東洋医学の原典である「黄帝内経」「難経」などを見ると夏は胃が冷えやすい時期でもあり、陽気を作る源でもある為、東洋医学の専門家では冷たいものを取りません。
夏や秋、冬の病気に予防にもなりますのでお役に立てばと思います。
皆様のご健康とご多幸を願っています。
以下を夏季休暇させていただきます。
8月15日16日と休みの日でも朝10時より夜10時まで携帯電話に転送されますので、急病の際はご連絡ください。
皆様のご健康とご多幸を願っています。
7月1日(火曜日)
こんにちは。
本日の後楽園は、1日暑くなりました。
先月6月のご相談は画像になります。
毎月多いご相談は、胃腸病や婦人病、皮膚病、辛いお気持ちの方がいらっしゃいます。
今月だけのご相談ですので、他の症状の方もいらしていただいていますので漢方薬の効果を実感できたらと思います。
皆様のご健康とご多幸を願っています。