ご予約いただいた方、承りました。

2月22日(土曜日)14時頃にご予約承りました。

メールが届いていないというエラーメッセージが届いており、こちらでご案内させていただきました。

 
寒いかと思いますが、お気をつけてお越しください。
もし、当薬局が分かりにくい様でしたら、
お電話にてご連絡いただければご案内いたします。
お力になりたいと思います。

所属する商店会のホームパージが出来ました。

2月19日(水曜日)
おはようございます。
東京の殆ど真ん中に位置する文京区の小石川にある小石川すずらん商店会のホームページができました。
小さな商店会ですが、個性的な職人さんやスーパーが並んでいる所です。
ご覧いただき、お散歩に加えていただければ、幸いです。
 
 

令和7年2月18日は「雨水」です。

2月18日(火曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、青空が広がっています。
本日から、二十四節気の「雨水」になります。
徐々に雪解けになり木の芽が燃え始める頃になります。
少しずつですが、季節が変わってきている様です。
皆様のご健康とご多幸を願っています。

令和7年陰暦1月の養生です。

1月29日(水曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、快晴です。
本日から陰暦の1月に入ります。
今月の養生は、「生のネギ」を食べすぎると遊風という皮膚病になる事がある様です。(金匱要略の果実菜穀禁併治第二十五より)
火を通してお召し上がりださい。
皆様のご健康とご多幸を願っています。

令和7年1月20日は「大寒」です。

1月20日(月曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、雨が上がりました。
本日は、二十四節気の「大寒」です。
1年で一番寒くなる頃になります。
降雪が激しくなってくる頃ですが、春がもう少しになります。
黄帝内経では、天の気において冬は陰が盛ん陰の中の陰になりますが春がもう少しという時期は天の気の陽が少しずつ多くなってくる頃になります。
皆様のご健康とご多幸を願っています。

メール受信ができません。

メールの送受信の不具合があり、現在メールが入ってきません。

1月3日に電話会社様が不具合が見つけていただき、速達で文書を待っていますが、設定ができない状態です。

大変ご迷惑をお掛けします。

送受信ができる様になりましたら、改めてとお知らせいたします。

令和7年1月5日は小寒。

1月5日(日曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、青空が広がっています。
本日は、二十四節気の「小寒」です。
寒の入りとも言われ、寒さが本格的になってきます。
黄帝内経では風寒湿暑飲食を五邪といい、湖に船を浮かべるの如しとあります。
つまり命には波風が立たない程度では、恩恵を受けるが行きすぎるなどで体に悪い影響を及ぼすこのがあるものを5つ(あるいは付け加えると疲労)があるとされています。
予防として、身体の中と外から温めてお過ごしください。
皆様のご健康とご多幸を願っています。

新年のご挨拶と12月のご相談

1月1日(水曜日)
あけましておめでとございます。
昨年中は、たくさんのご相談いただきありがとうございました。
本年も精進して、お役に立ちたいと思います。
昨年12月のご相談いただいた症状を掲載させいただきます。
先月のみですので、西洋医学改善されないなど諦めずにご相談いただければと思います
漢方薬が効き目が遅いなどどいうような風評被害に負けないように患者さんのお力になりたいと思います。