陰暦8月の養生です。

陰暦8月は、陽暦9月17日より10月16日になります。

今月は、「生姜」を食べすぎると記憶が低下する事があるようです。

金匱要略の「果実菜穀禁忌併治第二十五」第28条に書かれています。

生姜は、味辛平で大いに肺気を補う。排気重なって強い時は魂を傷つける、魂を傷付けられると神補佐を出来ずに神傷つけられる事になる。

令和2年9月7日は「白露」

令和2年9月7日は二十四節気の「白露」です。
秋気が本格的に加わり、草木は朝夕白露をつける頃になります。
生命は、外からと影響と身体の中の状態で個人さがあります。
個人個人の身体を把握するのが漢方医学です。
台風でケガがありませんように。

8月のご相談です。

9月2日( 水曜日)
こんにちは。
9月に入り秋風を感じます。
先月のご相談をこちらになります。
毎月お越しいただき、ご相談いただいている方や急病や初めて漢方相談を承る方など先月も信頼していただき、嬉しく思います。
今月もお役に立ちたいと思います。
 

令和2年8月23日は「処暑」です

今月は各所で猛暑になっていますが、本日が二十四節気に「処暑」になります。

「処暑」は、暑さが峠を越えて後退し始める頃とされています。天気予報でも暑さの峠を超えた頃になるようです。そのようになると身体が少し楽になるかもしれませんね。

 

令和2年7月22日は「大暑」です

7月22日(水曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、日差しが出ています。
明るい日差しは、気持ちがいいです。
本日は、二十四節気の「大暑」です。
毎年、梅雨明けの頃になりますが、今年の梅雨明けは、遅くなりすです。
皆様がご健康でありますように。
 

7月7日は小暑でした。

更新が遅くなりました。二十四節気の内「小暑」が過ぎました。

暑さが本格的になってきます。

今年は、新型コロナの影響や大雨水害の被害など例年の暑さとは、異なるかと思います。

免疫力などを考慮すると今年から冷たいものを直接胃に入れる事は、避けた方がよくなるかと思います。

皆様のご健康を願っています。