6月1日(水曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、青空が広がっています。
月初めは、先月5月だけのご相談を発表します。
こちら以外でも難病の方や西洋医学で改善されない方のご相談をいただいて、改善されています。
東洋医学というもう一つの視点の大切さを感じます。
当薬局の宣伝ではなく、東洋医学が難解な為なかなか広まっていないのが現状かと思います。
次の世代に引き継ぐためにも精進していきたいと思います。


お得意様より資料をいただきました。
医道の日本社様より発行の「経験漢方処方分量集」ー気賀林編ーの資料によると発行の昭和の41年(
1966年)に第1版が発行されています。この時に創業40年の広告を出しているという事は、1926年の創業になります。印刷されている薬剤師の「島田健一」は2代目の父になります。祖父の創業者は島田由五郎と言いますが、創業当時は「三好商店」でした。多分この後、父が薬剤師になり「三好漢方薬局」になりました。そして私の代になり「小石川三好漢方薬局」として開局しております。
これからも一人一人の患者さんのお役に立ちたいと思います。
3月21日(月曜日)
おはようございます😃
本日は、春分の日ですね。
昨日、東京では桜の開花になりました^ ^
暖かくなり、徐々にですが陰陽の陽が盛んになって来ました。
花粉症で悩みの方も待ち遠しい春になっていただきたいと思いか、漢方を広めて行きたいと思っています。
昨日、患者さんからお声をいただき更新しましたのでご参考になれば幸いです。
お客様の声