令和6年4月のご相談

5月2日(木曜日)
4月のご相談はこちらになります。
花粉症などのアレルギー性皮膚炎に方が多くいらっしゃい、喜んでいただきました。
4月のみにご相談ですので、他の月にも様々なご相談をいただいています。
今月の皆様のご健康のお役に立ちたいと思います。

令和6年3月のご相談です。

4月1日(月曜日)
おはようございます😀
今朝の後楽園は、雨が上がり青空が広がっています。
先月のご相談です。
こちらは、先月のみのご相談ですので色々試してみたが改善されない場合など、視点が異なることで改善する事が多くあります。
先月は、アレルギー性鼻炎の方が多くいらっしゃいました。
生活に不便がなくなり皆様に喜んでいただきました。
ワンちゃんや猫ちゃんなどもご相談いただいています。
今月も皆様のご健康のお力になれればと思います。

令和6年3月5日から啓蟄に入ります。

3月5日(火曜日)
今朝の後楽園は雲が多くなっています。
本日から二十四節気の「啓蟄」に入ります。
徐々に暖かくなって冬籠の虫が土から出てくる頃になります。
陰中の陽の季節が徐々に陽気が強くなる頃です。
寒暖の差が激しいかと思いますが、
皆様のご健康とご多幸を願っています。

令和6年2月のご相談

3月1日(金曜日) おはようございます。
今朝の後楽園は、雨が上がりました。
先月のご相談は、こちらになります。
花粉症の方のご相談がありました。
この季節に花粉症の方は、お辛いかと思います。
今月だけのご相談ですので、他にも色々な症状の方よりご相談いただいています。
 今月も皆様のご健康の力になれればと思います。 皆様のご健康とご多幸を願っています。

令和6年2月19日より「雨水」に入ります。

2月19日(月曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は、小雨が上がって雲が多くなっています。
本日から、二十四節気の「雨水」です。
雨水が緩くなってきて、木芽が萌え始める頃になります。
寒暖差が激しい日々になりますが、暖かくしてお過ごしください。
皆様のご健康とご多幸を願っています。