12月21日(月曜日)
おはようございます。
今朝の後楽園は青空が広がっています。
10時開局に間に合わせる為、早めに仕入れをしてきました。
本日は二十四節気の「冬至」ですね。
柚子湯には入るのでしょうか?
私は、いつもの漢方薬で作った入浴剤でポカポカします。10袋入り税込2700円)
本日も一人一人を大切にご相談を承ります。




陰暦11月は、現在の陽暦令和2年12月15日から令和3年1月12日になります。
この間は、ラッキョウを食べすぎると「鼻水」や「よだれ」が出やすくなる事があるようです。


先月は、初めてご相談いただいた方が多くいらしていただきました。
特に皮膚病の方が多くご相談いただきました。完治までにもう少しお時間いただく方や殆ど改善した方など、一人一人が状態が異なるので毎回試行錯誤しております。難病の脊髄小脳変性症の方は継続してご相談いただいております。全ての方に喜んでいただく為に今月も力にになりたいと思います。






1日遅れてしまいましたが、10月23日は、二十四節気の「霜降」です。秋が終わりの近づき山間では霜が降りる頃になります。
新型コロナウイルスと呼ばれるウイルスで生活が変わった時期でも陰が盛んになる季節は巡ります。ウイルスの研究もしております。
皆様のご健康を願っています。

10月20日から11月6日まで土用になります。
冬場間近ですね。
土用は、消化器桂枝が強くなり腎が弱く(東洋医学の腎)なります。
身体を暖かくしてお過ごしくださいネ。

#漢方
#漢方薬
#漢方薬局
#毎日相談
#土日開局
#全国発送
#東京メトロ後楽園駅
#都営春日駅
#小石川三好漢方薬局
#リモート漢方
